幼稚園と4年生ですが、忙しかったです(>_<)
4年生の子は、5,6年生の競技種目に人数調整でかりだされたり、地区対抗リレーにもでたので、ゆっくりと座っている暇がなかったです。
でも、楽しい悲鳴ですが(笑)
来年は、小学校がふたりと幼稚園がくわわるので、もっと忙しくなります(^_^;)
今日一日、楽しませてもらって、し・あ・わ・せ ♡ でした。
ありがとう\(^o^)/
田舎なので、人数も少なくほのぼのとした運動会です。
午前中ずっと寝ていてくれたので、助かりました(^^)
「KIRA☆KIRA] ダンスです。
「もりっこ!ソーラン!!」 幼稚園の踊りです(^^)
満面の笑みでアイスをほおばっています(*^_^*) 暇人さんです。
服もみどり!! アイスもみどり!!
地区対抗リレーの予選です。 ひとり抜きました(^^)
幼稚園の徒競走です。
4年生の全員リレーです。
みんなの楽しみのひとつの昼食です(^^)
総勢15名です。 両家族が集合です(^^)
でもほんとうだと、あと4人来る予定でした。
応援合戦がありました。
地区対抗リレーです。
予選を突破したのですが、3位に終わりました・・・
でも、よくがんばりました(^^)
綱引きです。 負けちゃいましたが・・・
「台風の目」といって、棒をもって走ります。 これは余裕で勝ちました(*^_^*)
騎馬戦は、応援ででました。 負けちゃいました・・・
すぐに目立つように、黄色い靴下をはいてたのですが・・・
このときは、はだしなので、どこにいるかがわからなかったぁ~(>_<)
以上で競技は終わりました。
とても暑い中、みんなお疲れさまm(__)m
わたしのもうひとつの、し・あ・わ・せ ♡ があります(^0_0^)
それは、お弁当作りです(^^)
みんなの喜ぶ顔が見たいからです。
だから、4時間足らずの睡眠でもがんばれます(*^_^*)
さぁ、詰めていこうと思った時に
あっ!! 定番の玉子焼きを焼いてなかった!!のに気づきました・・・
サラダの3種盛りです。
手前の黄色いのは、何かわかりますか!?
たくわんとマヨネーズをあえています。
以前TVで、滋賀の「サラダパン」と言うのをしていて、
たくわんとマヨネーズをコッペパンにはさんだものです。
大ヒット商品だそうです。
そのとうりで、そのまま食べてもけっこう美味しいです(*^_^*)
真ん中のスモークサーモン、
ぶっとすぎてきれいなバラに巻けなかったのが残念!!
このピンクのソーセージ何かわかりますか!?
そうです!! ブロックです(^^)
ネットを見ていて、思わず「かわいい~!!」と思い、
まねっこしてみました(^^)
案の定、大人にも子どもにもすごくうけました\(^o^)/
誰かが、積み重ねてました(笑)
スパゲティの2種盛りです。
ごはんも3種類の味です。
去年は、ごはんものに懲りすぎて開始時間に間に合わなかったので、
手巻きおにぎりにしました。
だから、間に合いました(^^)
でも、行くときにバイパスが混んでたので、ドキドキしましたけど(笑)
ほんとうに、楽しかった一日でした(^0_0^)
☆``..*..❤..*..`` 最後に、すごくすごく し・あ・わ・せ ♡ なことです ``..*..❤..*..``☆
いつもちょっとしたときに、私にごほうびと感謝のしるしをくれる長女です❤
もうそんな齢になったのかと、うれしく思います❤
本当に、彼女の心づかいに感動いたします❤
すてきな女性、かわいい奥さん、やさしい母になってくれたことに、
日々、し・あ・わ・せ ♡ を感じております❤
おお親ばかですいません・・・